初詣にいつ行くべきか?(裏技) | 囲碁Blog

初詣にいつ行くべきか?(裏技)

お正月ネタ(年賀状等)に対してびっくりする位コメントや
トラックバックを頂きました。
非常に反響があったので関連して初詣について考えたいと思います。

日頃お参りしない人も初詣だけは行くという人も多いでしょう。
一年に一回位お参りしないと何かひっかかるのが日本人の性かも。
しかしお正月はとにかく混みます。
メジャーな神社に車で行こうものなら、渋滞+おしくら饅頭は必至。
スリなども多発するそうです。
これから初詣に行かれる方はお気をつけ下さい。

初詣は混むから行きたくないという方もいらっしゃるでしょうが、
出店が沢山出ていたり、いつもと違う神社仏閣の雰囲気が味わえます。
それなら渋滞やおしくら饅頭をさけて初詣する裏技を教えましょう。














大晦日の昼から夕方にかけてお参りすれば良いのです。


境内はきれいに掃き清められ、初詣の準備は万端です。
夕方には気の早い出店もオープンしています。
しかも、ガラガラ・・・・本当にガラガラです。
そりゃ普通の人は大晦日にお参りして、さらに初詣にも行くほど
信心深くないですから、初詣まで12時間位家で待機するはず。

人がほとんどいないのでゆっくり
一年の感謝を込めて、お参りできます。

ゆっくり家に戻ればテレビで歌合戦や格闘技を観ることが出来ます。

他人より一歩リードした気分で一年をスタートさせることが出来るかも。

このように相手より先に好位置を確保する事を囲碁用語で先着する
(先に着手するという意味)と言います。

裏技と言うより反則技に近いですが今年の大晦日お試し下さい。

大晦日 でも気にしなければ 初詣